目次
第1章 毎日の食事に勝る薬なし―食が健康をつくる(食べ物の不思議な力;食べ物の五性;食べ物の五味の働き ほか)
第2章 「気・血・水」のバランスを整える体調別漢方ごはん(胃腸の弱い人―気の不足を補う漢方食;ストレスの多い人―気のめぐりをよくする漢方食;貧血ぎみの人―血液を補う漢方食 ほか)
第3章 気になる症状を改善する疾患別漢方ごはん(アレルギー疾患の人の漢方食;風邪・インフルエンザ・喘息の人の漢方食;コレステロールが気になる人(脂質異常症)の漢方食 ほか)
著者等紹介
水嶋丈雄[ミズシマタケオ]
1955年京都府生まれ。1981年大阪医科大学卒業。西洋医学を学ぶ傍ら1978年ごろより鍼灸治療の世界的権威である兵頭正義教授に師事し、東洋医学を学ぶ。1981年より長野県厚生連佐久総合病院に勤務。外科・整形外科・内科などで診療に当たる。1988年中国・北京中医学院、中日友好病院に留学。1989年より佐久東洋医学研究所医長として漢方治療、鍼灸治療に従事する。日本東洋医学会指導医。1998年水嶋クリニック開業。2005年日本東洋医学会漢方専門医。日本東洋医学会研修施設認定
横山タカ子[ヨコヤマタカコ]
1948年長野県大町市生まれ。長年SBCテレビ・ラジオに出演するほか、NHKイブニング信州のレギュラー、長野県カルチャーセンターの講師も務める。身近な素材と郷土食を大切にしたおしゃれな料理で定評がある。2007年第12回NHK関東甲信越地域放送文化賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。