内容説明
SBS Radio East「和尚のやすらぎ説法」を本に!!番組の一部&お経CD付。心のやすらぎを得るために―仏教の教えをはじめ、身近なエピソードや逸話、前向きに生きるヒントなど、心を豊かにするためのお話を、住職がわかりやすい言葉で語ります。
目次
あなたこそ唯一無二の存在
すばらしい誕生日
“感謝の心”の真実
三浦雄一郎氏に学ぶ
お不動さまを門池のシンボルに!
終活とエンディングノート
千年の恋物語 門池の竜伝説
「後の先」の極意を生かす
目で見せて、耳で聞かせて
三明寺の節分と「福は内!」〔ほか〕
著者等紹介
大嶽正泰[オオタケショウタイ]
昭和20年静岡県庵原郡富士川町(現富士市)生まれ。静岡県立富士高校卒。駒澤大学、大学院修士・博士課程修了。曹洞宗大本山總持寺で修行、大雄山最乗寺専門僧堂講師、沼津市光明院住職を経て、現在、三明寺住職。曹洞宗大教師、保護司、沼津市仏教会副会長、沼津市北倫理法人会相談役等。四季落語会開催。三明御興会主催(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 労災保険法解釈総覧