地域とゆるくつながろう!―サードプレイスと関係人口の時代

個数:
  • ポイントキャンペーン

地域とゆるくつながろう!―サードプレイスと関係人口の時代

  • 石山 恒貴【編著】
  • 価格 ¥1,100(本体¥1,000)
  • 静岡新聞社(2019/10発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 20pt
  • 提携先に2冊在庫がございます。(2024年04月27日 13時54分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B40判/ページ数 259p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784783822622
  • NDC分類 361.7
  • Cコード C0236

内容説明

サードプレイスとは家庭でも職場でもなく、居心地の良い第3の居場所のこと。地域のNPO、こども食堂、起業、副業、コミュニティカフェ、二地域居住、ワーケーション、マルシェ、廃校の活用、プロボノ、イノベーション教育、中山間地域のアクティブラーニング、シニア雇用、生涯学習、故郷のコミュニティ、フューチャーセンターなどの事例を紹介し、地域とゆるくつながるヒントが満載!

目次

第1章 はじめに
第2章 地域のサードプレイスの作り方
第3章 リトルムナカタと地域のつながり方
第4章 小さな一歩で暮らしが変わる 離職中の女性にとっての地域のサードプレイス
第5章 人が巡る仕組みをつくる―土佐山地域の「学び」のデザイン
第6章 学生のプログラミング教育への情熱で、横浜が活性化
第7章 地域のシニア雇用の広がり:岐阜県中津川市
第8章 廃校を活用した人づくり、組織づくり、まちづくり:島田市川根町笹間地区
第9章 地域のキャリア教育:北海道室蘭市

著者等紹介

石山恒貴[イシヤマノブタカ]
法政大学大学院政策創造研究科教授。一橋大学社会学部卒業、産業能率大学大学院経営情報学研究科修了、法政大学大学院政策創造研究科博士後期課程修了、博士(政策学)。NEC、GE、米系ライフサイエンス会社を経て、現職。越境的学習、キャリア開発、人的資源管理等が研究領域。日本労務学会理事、人材育成学会理事、フリーランス協会アドバイザリーボード、NPOキャリア権推進ネットワーク授業開発委員長、一般社団法人ソーシャリスト21st理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

きいち

23
パラレルキャリア・越境的学習の石山教授と院生たちが、肩ひじ張らず地域の課題に取り組んだり楽しんだりする新たなつながり方を実践する各地の人々をレポートしていく。◇つながりの特徴、ゆるさの源泉として、共通の「目的」を持つことの意義に注目しているのがおもしろい。○○が大好きな人が○○を盛り上げるためにつながる。それなら、地域活動が陥る罠、地元の人だけ、骨埋めようとしてる人だけに限定され広がりを欠いてしまうことから自由になれる。◇何より、かなり重いテーマへの取り組みであっても、書き手含めて楽しそうなのがいいな。2020/01/04

paseri

5
地域を、自分のサードプレイスにする。そういう選択が、今後は増えてくるのではないでしょうか?その可能性を知りたくて、本書を手に取りました。いくつかの事例から見えてくるのは、行動することの大切さと継続することの難しさでした。本書以外にも、事例紹介の本を読んでいきたいと思います。2021/01/04

まさき

2
家庭でも職場でもない目的、交流のある「第三の場所」をテーマに各地の活動を紹介。 …人によっては「ゆるくない!」と思ってしまうかも。 どちらかといえば「やる気のある人にとってのゆるさ」かなあと。2021/01/04

えいこさん

1
関係人口を増やすという視点で、地域づくりをあまり考えてこなかったなあ。具体的な事例が多く、たくさんのヒントをもらった。早速、行動してみたい。2021/05/06

T

0
「地域」とは人。何かが繋がるのも始まるのも、結局はひとりの想いが始まり。大きなコトを動かすには、強いリーダーシップが必要だし、小さなコトを動かすには、はじめの一歩を踏み出す勇気が必要。本気になれる人がその地域にいるかどうか。2024/02/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/14599942
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。