内容説明
東北地方太平洋沖地震や静岡県内の災害の歴史を検証、地殻変動と防災について解説。自然災害に対する安全性とは何か、安心な暮らしを目指して。静岡大学の教授陣が地球科学的知見から提言。
目次
第1部 東北地方太平洋沖地震と巨大津波(2011年3月11日東北地方太平洋沖地震の概要;東北地方太平洋沖地震・貞観地震による津波堆積物)
第2部 静岡県の地震・津波(静岡県の地質;静岡県における海溝型地震の最新の地震学的知見 ほか)
第3部 富士山・伊豆東部火山群の噴火(富士山・伊豆東部火山群の噴火史と防災対策;富士山と伊豆東部火山群のマグマ供給系)
第4部 静岡県の自然災害と防災(東海地震説から東日本大震災そして現在;静岡県における津波災害とその対策 ほか)