注解するもの、翻訳するもの

個数:
  • ポイントキャンペーン

注解するもの、翻訳するもの

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年05月06日 14時41分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 157p/高さ 25cm
  • 商品コード 9784783736219
  • NDC分類 911.5
  • Cコード C0092

出版社内容情報

「テキストでない」ものの注解、とは何か。「テキストがない」なら、何があるのか。
はるか太平洋の真ん中から持ち帰ってきたもののことが、片時も頭から離れなかったのだ。コノシロのこと。
コノシロ?
(「TRANS-NOTATION2」)

「わたしといふ歌人は、この問いかけから無限に遠いところで作品を書き続けて来た。(…)持続する書きもの。途切れることなく続くといふこと」(岡井隆)、
「わたしにとって、詩とは、そこで毎回新しく言語を、一つの生命体として、または、一つの領土として作り上げていく場所でした」(関口涼子)。
「注解者」と「翻訳者」による詩の対話。
装幀=中島浩

岡井隆[オカイタカシ]
著・文・その他

関口涼子[セキグチリョウコ]
著・文・その他

内容説明

「現代詩手帖」に連載された「注解者」と「翻訳者」の対話。詩の在り処を問う、新たな共同制作の試み。

目次

夏の朝、関口涼子を読む
TRANS‐NOTATION1
TRANS‐NOTATION2
冬の多様な時間帯に関口涼子を読む
コノシロ伝説
「コノシロ伝説」コーダまたは岡井隆さんへの便り、さまざまな南から
TRANS‐NOTATION3
関口涼子さんへの、お答へ
TRANS‐NOTATION4
荒梅雨の日々に
伊太利亜 TRANS‐NOTATION5

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

最近チェックした商品