系統樹に灯る

個数:

系統樹に灯る

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 95p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784783735496
  • NDC分類 911.56
  • Cコード C0092

出版社内容情報

「ミラーニューロンが分布する脳領域の一部がヒトで言語野に発達しているという仮説がある。言語が発される時、他者がいようがいまいがすでに、他者の理解という鏡を介して成立するということだ」(あとがき)。
古今東西、縦横無尽に読む行為。言葉の正体を突きとめたい。10年ぶりの新詩集。

駒ヶ嶺朋乎[コマガネトモオ]
著・文・その他

目次

よすみの耳で以て夜をひらく
遠来
氷菓スペクトル
むい も うい もおなじむじなの
さび川リバー
穏やかなる思惟に触れて
ある朝の日常
うしろの空がきんいろだ
波からなる都市
草枕、それは風を伴う
飛ばない、揺れない、夢を見ない
さくらの花弁、どこに還る
返歌 うしとみしよぞ
ヤドカリ百年史
石英の熱特性に応じた使い方
光ル
ひかりのみなもと
詩人の爪
読むことに労力の要る書物
系統樹に灯る

著者等紹介

駒ヶ嶺朋乎[コマガネトモオ]
1977年生まれ。2000年第三十八回現代詩手帖賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Cell 44

0
「憤り、怒り、そういう気持ちが晴れたなら/交代で詩が消えると思っていた。/でも今、もう穏やかな気持ちですべてを許すけど、/詩は、消えなかった。」(「ヤドカリ百年史」)「そこにあるものが言葉なら、誤読はあっても理解は瞬時に成立してしまう。言葉をベースにした思考ならば、たとえ他者を拒んでも、伝達性を介して他者が同時に立ち現れる。」(「あとがき」)2021/02/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11254464
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品