“孤絶-角”

  • ポイントキャンペーン

“孤絶-角”

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 79p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784783731573
  • NDC分類 911.56
  • Cコード C0092

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

sayan

15
「キキダダマママキキ」は著者の筆名。一見して分からない。分からないを「そのまま受け取ればいい」ある詩人に示教された。しかし受取っても置き場にも困る。本詩集、生死を隔てた「孤絶(the solitude)」が、孤独(loneliness)と違い興味深い。その文脈で、著者の知覚表象と意識を統合する=統覚を想起する。とはいえ著者と同じように「受け取る」には全く至らず、一行一行が「分からない(分からないが分からない)」の連続。そして、読み進めるのが少々ストレスになる。しかし無視できない何かを感じる。置き場に困る。2022/07/03

桜井夕也

2
「(呟きの記憶……) 常に<になる>の選択があったのに 同時に<になれ>という運命があったが 「何の恨みがあってこんなところに連れてきた」 桜のころ 心配そうに自動車を取り囲む大人 全員、鬼籍に入ったころ 「何の恩寵でこんなところにいるのか」 死刑執行人との寓居 「なぜ無邪気に享楽できないか」 罪深い視界 代入でき、購入でき 「いいかい、これが絆というものだ」 興奮せよという耳鳴り 斜めに落ちる太陽突き上がる月 見慣れたことは一度もない、ただ 教育された 「きみの絶望とはその程度のものかね」 そうだ、その2014/06/19

鈴木

2
生死に関する言葉たちがいい。ノスタルジーな感じ、もっと上の世代かと思ったら意外とお若かった。p22からの(呟きの記憶……)が声に出すとものすごくいい。これぼそぼそした朗読でなんか作りたいくらい。中盤の日記のような言葉たちも好きだった。これ、図書館の蔵書だけれど、欲しいね。2012/04/08

komamono_rimi

2
メモ。第4詩集。3月は読書する気になれなかった。図書館で予約して借りたのに返却期限過ぎてる…やばい。やはり買うべき。第3詩集は未だに積読。順番間違えた。2010/04/01

k

0
再読2010/10/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/550817
  • ご注意事項

最近チェックした商品