三度のめしより

個数:

三度のめしより

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 239p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784783716990
  • NDC分類 911.5
  • Cコード C0095

内容説明

ふとしたことがきっかけで、半生をグラリと傾ける。その一瞬にも詩は隠されている。光る塩のような詩を追って、大通りから裏通りへとつんのめっていく。中原中也や辻征夫たちも歩いた、おかしくて、少しさみしい詩の路地裏をあじわいつくす―日常をはみ出すための新しい詩のエッセイ集。

目次

落丁の多い書物
いい年というのは
不在の部屋の電話が鳴るのが聞こえた
元気でナイーヴだった人々が
四十になったら自分の顔に
どうしても隠さなければならないことがある
目だまを入れかえるころあいかと
知らない太陽が知らない土地の上に
望遠鏡を、反対から覗いているようで
いつもどこかへ行く途中だった〔ほか〕

著者等紹介

北川朱実[キタガワアケミ]
1952年、秋田県に生まれる。『ラムネの瓶、錆びた炭酸ガスのばくはつ』(思潮社)第二十九回詩歌文学館賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

最近チェックした商品