現代詩文庫<br> 渡辺玄英詩集

個数:

現代詩文庫
渡辺玄英詩集

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月22日 13時26分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 157p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784783710103
  • NDC分類 911.56
  • Cコード C0392

出版社内容情報

「仮想高校生としてコンビニを発見した渡辺は、その仮想のまま無の探求をつづけるべく運命づけられている」(高橋睦郎)。
アニメ、ゲーム、コンビニ、ケータイ・・・・・・。現代的なガジェットを作動させ、並行世界から幾つもの〈ワタナベ〉がやってくる。
時代の孤独感、漂流感を、乾いた文体で映しとる。

解説=北川透、城戸朱理、和合亮一、河野聡子

渡辺玄英[ワタナベゲンエイ]
著・文・その他

目次

詩集“水道管のうえに犬は眠らない”から
詩集“液晶の人”から
詩集“海の上のコンビニ”から
詩集“火曜日になったら戦争に行く”全篇
詩集“けるけるとケータイが鳴く”から
詩集“破れた世界と啼くカナリア”から
未刊詩篇
散文
作品論・詩人論

著者等紹介

渡辺玄英[ワタナベゲンエイ]
1960年生まれ、福岡市出身。96年、詩誌「九」(北川透・山本哲也共同編集)に参加。現代のサブカルチャーの「弱い、呟きのコトバ」を用いた詩集『海の上のコンビニ』(00年)で注目される(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

kentaro mori

4
言葉を発した直後、後ろから声、ツッコミが。それは、もう一人の「私」、もう一人のアバター。●火曜日になったら/戦争に行く/野ウサギがはねる荒野の中を/画面の野ウサギにカーソルをあわせたら/引き金を、ひいてくらさい/ピコピコと動くのは、夢の中だけれす/きょうがいつだか わからないけど/(ぼくの弾丸は届くだろうか?/(ぼくのことばがとどかないように?/(わかりませんわかりません2018/07/08

岡部淳太郎

0
正直言ってはじめはまるで馴染めなかった。これは詩としてどうなんだという気持ちにすらなった。だが、読み進めてゆくうちにこちらの慣れかどうかわからないが、次第に詩の世界に入りこんでいった。それは著者本人の散文を読むことで、決定的になった。言ってみれば現代という時代ゆえの詩であり、はじめに馴染めなかったのもこちら側に詩というものに対する古い先入観があったからだと思われる。まあ、自分ではこういう詩を書こうとは思わないものの、色々示唆を与えられる部分もあった。その点には感謝したい。2024/06/22

k

0
コンビニやケータイ、ネットを媒介に、ぼく(わたなべ)が見るセカイも、ぼく自身も"複製"されていく。エヴァンゲリオンなど時代のサブカルチャーを詩の表現に積極的に取り入れ、作品のスパイスにしている。それらが空虚性や仮想性を持っていた20年前の価値観であれば、より実感を持って読めたように思う。今はバーチャル世界といっても、現実と地続きで身体性を伴うため、こういう詩はかえって新鮮。今生きている世界も誰かの"モーソー"の複製なのかもしれない。84p〈あとは笑うふりをしながらせかいかを/せめて空白で終わらせたい〉→2021/11/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11231174
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品