現代詩文庫<br> 長田弘詩集

個数:

現代詩文庫
長田弘詩集

  • 長田弘
  • 価格 ¥1,281(本体¥1,165)
  • 思潮社(1968/09発売)
  • ポイント 11pt
  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 130p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784783707127
  • NDC分類 911.56
  • Cコード C1392

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ピンクピンクピンク

5
難しい。詩論自伝を読んで津野海太郎さんの作品論を読んでもう一度詩篇を読んでみたけれど掴めませんでした。何でだろと考えてみたのですが自分の読力は当然の事ながら、戦後に産まれ安保闘争時に書かれた言葉と今の言葉では力強さとか内包する物の大きさがまるで違うからかなと思います。エピキュリアントな現代だと芯に力込める気合が違うというか。言葉の強さに完敗しました。いつか再読本に追加。2018/01/11

misui

4
同時代のいくつかの死を前に、青春期の死の誘惑を振り払って生の方向に歩みを進める。その意識が戦後詩の状況にも重ねられ、<荒地><列島>を後ろに見てそれらとは違った姿勢を形作る。前方の未知に向かって詩を書くこと、詩は「いつだって既知の秩序から未知の秩序への越境なのだ」。苦悩と気概に満ちた若々しい詩は詩人の出発を高らかに歌い上げる。詩の中に時折現れる海洋的なイメージ、たとえば氷山のアザラシ、船と港湾、海鳴りなどは、未知への浮標のようで美しかった。2014/05/26

3
60年代の若い抒情詩。2019/04/29

nrk_baby

3
久々に長田弘。評論付きでこれはこれで面白かった。2016/03/29

Cell 44

2
「森の向うの空地で/鉛を嚥みくだす惨劇がおわる/あまりに薄明な朝/一人の市民が吊るされた/絞首台/の真新しい木の香り/がかわいてゆく」(「吊るされたひとに」)私が猫好きなだけかもしれないけど、詩人論の吉行理恵「猫友達」が一番面白かったかも……。「かなしみの海」や「多島海」などに出てくる海は戦争に繋がる死や破壊のイメージを伴いつつも不思議に明るく割と好きです。2014/07/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/365847
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品