「医」の倫理とは―明日の医療と哲学

個数:

「医」の倫理とは―明日の医療と哲学

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

  • サイズ A5判/ページ数 267p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784782801345
  • NDC分類 490.15
  • Cコード C1010

内容説明

今日忘れかけられている医の精神、ヒューマニズムに光を当て、21世紀に向けての新たな倫理・哲学の創造を訴える。現代医学・医療への警鐘。

目次

第1章 かつての医学
第2章 医学と社会の革命
第3章 新しい医学哲学へ向けて、あるいは振り子の戻り
第4章 種々の病態(病気と障害)―明日の健康についての要望とその目標
第5章 医学と医療の新たな哲学
第6章 保健医療費の制御
第7章 医学共同体についての新たな哲学
第8章 これからの学生、医師に対して「私の考えていること」

著者等紹介

グアゼ,アンドレ[Gouaz´e,Andr´e]
海軍衛生学校、ボルドー大学医学部で医学教育を受ける。1951~56年海軍軍医。1960年よりポワチエ医学校、次いで1965年よりトゥール大学医学部解剖学教授。1971年トゥール大学病院センター脳神経外科主任。1972~94年トゥール大学医学部長。1974~80年全国医学部長協議会副会長、1980~94年同会長。1996年トゥール大学名誉教授。また、とくにフランス語圏諸国の医学教育に尽力する
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。