内容説明
健康を保持増進するためには、その対象となる人体について、構造と機能を正しく知っていることが必要である。これは解剖学、生理学に含まれる分野であり、人間の健康や病気を直接対象とする医学では専門教育科目の第1に解剖学、生理学が取り上げられている。解剖学、生理学の研究進歩はまことに目ざましいものがあるが、本書では栄養学、保健学、衛生技術などのパラメディカルな分野の大学や養成施設に学ぶ人々を対象とし、できるだけ簡明に分りやすく記述するように心掛けた。
目次
1 解剖生理学序説
2 人体の構成
3 骨格系
4筋肉系
5 血液
6 循環器系
7 呼吸器系
8 消化器系
9 皮膚
10 泌尿器系
11 生殖器系
12 内分泌系
13 神経系
14 感覚器