目次
第1章 公共工事の「予定価格制度」を考える
第2章 「最低制限価格制度」の一部撤廃の周辺
第3章 一般管理費削減の背景とゆくえ
第4章 建設産業における品質保証のゆくえ
第5章 「ISO」と建設業の課題
第6章 「良いものを安く」のための建設生産
第7章 生産現場を支える新たな技能の出現
第8章 建設業の業種区分見直しの展望
第9章 設備工事の分離発注の是非を検証する
第10章 大手ゼネコンは活路をどこに求めていくのか
第11章 CALSが建設産業を変える
第12章 情報ネットは生産現場をどう変えるか
第13章 WTO協定に伴う内外の動きを探る
-
- 和書
- おもしろい数学玉手箱