家が動く!曳家の仕事

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 95p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784782413043
  • NDC分類 525.8
  • Cコード C3052

目次

移動する(木造の建物;蔵;寺社・仏閣;鉄骨造・鉄筋コンクリート造;建物以外の移動)
保存のための移動(木造の講堂;登録有形文化財)
建物を守る(液状化;免震装置;地震後に基礎修復;橋桁の沈下修正)

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ごま

7
図書館本。面白かった!東日本大震災の時のあの船をどう動かしたのかと思っていた。日本には優れた職人さんがいて、寺でも校舎でも何でも曳いてくれる。壊すのではなく生かすという選択肢があるのはありがたい。『感覚』が頼りの部分は経験値がもたらすもの。これからも継承されて欲しい。2017/04/17

ふう

4
とび職の技術の高さを知りました。登録有形文化財も、津波に運ばれた船も、ビルも鳥居も山門も体育館も、ダムに沈むイチョウの古木も橋脚も。バランスをとるための入念な準備と、圧倒的な力業と。海外でも日本のこの技術が必要だと。液状化現象で傾いた家を直し、古いお寺に免震装置を後からつけるのも、曳き家の技術があってこそ。すばらしい。2016/03/17

ひみつメカ

0
図書館)すごい技で、圧倒されました。実際に動くところが見られたら最高ですね。2015/02/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7667511
  • ご注意事項

最近チェックした商品