出版社内容情報
民法の初学者に、図表やCaseなどを適宜挿入してわかりやすく解説。公務員試験や各種の資格試験にも役立つ。債権法改正に対応。各章の冒頭にはPOINTを設けた。重要判例をCase、話題となっていることがらはTopicsとして取り上げ、民法を理解するために必要な標準的知識を得られるようになっている。債権法改正に対応した改訂版。
序 章 民法序説
第1章 自 然 人
第2章 法 人
第3章 物
第4章 法律行為
第5章 意思表示
第6章 代 理
第7章 無効・取消し
第8章 条件・期限
第9章 期 間
第10章 時 効
堀田泰司[ホッタヤスジ]
著・文・その他/編集
柳 勝司[ヤナギカツジ]
著・文・その他/編集
目次
序章 民法序説
第1章 自然人
第2章 法人
第3章 物
第4章 法律行為
第5章 意思表示
第6章 代理
第7章 無効・取消し
第8章 条件・期限
第9章 期間
第10章 時効
著者等紹介
堀田泰司[ホッタヤスジ]
1946年生まれ。1975年法政大学大学院社会科学研究科私法学専攻修士課程修了。現在、九州国際大学名誉教授・弁護士
柳勝司[ヤナギカツジ]
1949年生まれ。1980年名古屋大学大学院法学研究科博士後期課程単位取得満期退学。現在、名城大学法学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 国際行政論