内容説明
本書では、教育の問題を、単なる学校制度や学校教育の問題としてだけではなく、人間の発達、現代社会と人間性、教育の法制、自己実現の課題、教育的世界観の諸相、人間の形成と教師の問題などとのかかわりで論じている。この新版では、前回の改訂後の状況や変化に対応しつつ、現代の教育‐人間‐発達像の視点を補強した。
目次
1 教育の意味と目的―教育と教師の役割
2 人間性と教育
3 発達と発達理論
4 教育と学習の場
5 自己実現と教育
6 教育の法制と学校教育
7 教育の過程 教育の内容と方法―教師論に関わって
8 学力‐人間的能力と教育の評価
9 人間‐形成の思想と教育
著者等紹介
川瀬八洲夫[カワセヤスオ]
東京教育大学大学院(教育学研究科)修了。現在東京家政大学教授近代教育思想史専攻。東京芸術大学講師、東京音楽大学講師。著書に「近代教育思想史」:垣内出版。「教育史要説」(共著):建帛社。「教育学の展開」(共著):酒井書店。「教育原理要論」(共著)日本文化科学社。「人間―生きるということ―」建帛社。「教育思想史研究―子ども(人間)観の発展と公教育―」:酒井書店
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。