Progress & Application
Progress & Application 犯罪心理学

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 235p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784781912998
  • NDC分類 326.34
  • Cコード C3311

内容説明

犯罪心理学にはじめてふれる読者のためのやさしい教科書。人が犯罪を犯す原因や犯罪捜査の方法、裁判過程における問題、非行少年や犯罪者の矯正、犯罪の防止、といった事柄についてわかりやすく解説。視覚的にも理解しやすい、見開き形式、2色刷。

目次

第1章 犯罪の生物学的原因論
第2章 犯罪の心理学的原因論
第3章 犯罪の社会学的原因論
第4章 暴力犯罪
第5章 性犯罪
第6章 ドメスティック・バイオレンス、ストーキング、虐待
第7章 窃盗・強盗・放火
第8章 犯罪捜査
第9章 防犯
第10章 矯正・更生保護

著者等紹介

越智啓太[オチケイタ]
1992年学習院大学大学院人文科学研究科心理学専攻博士前期課程修了。1992~2001年警視庁科学捜査研究所。2001年東京家政大学文学部心理教育学科助教授。2006年法政大学文学部心理学科准教授。現在法政大学文学部心理学科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

山のトンネル

3
★★★2色刷りで読みやすい。2022/04/19

かわぴー

2
二色刷で読みやすい犯罪心理学の教科書のよう。2016/11/04

もくもく1977

0
この本は、すごく大学の教科書っぽい本。ただ、2色刷だし、図がものすごく多く、記述もわかりやすい。生まれる前の事件から最近の事件まで取り扱われている。越智啓太さんの本の特徴は、他の犯罪心理学の本と違って、犯罪の種類別に書いてあるところだが、これが良いと思う。2016/04/04

kiwifruit

0
環境設計による犯罪予防 というの、面白かったな。 医学でもそうだよね。病気になりにくい心身の健康増進を図るため 国も頑張ってるわけだし。予防医学と発想が同じ気がするコレ。 生物学的な面、社会的要因、個人の心理いろいろなところに着目する必要があるのだな。ポルノを見る地域だっけ?、性犯罪の件数が増加するみたいな話があって個人的にショックでした。再読して確かめたのだけど、外出先で置いてきて しまって。間違ってたらごめんなさいね。一読の価値あり!!2016/03/25

まりこ

0
FBIのプロファイリング方法も分かったしわかりやすくてまあよかったかな。2013/07/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4741662
  • ご注意事項

最近チェックした商品