目次
第1章 場の理論事始め(調和振動子の物理;特殊相対性理論の復習 ほか)
第2章 量子場入門(クライン‐ゴルドン(Klein‐Gordon)場
ド・ブロイ(de Broglie)場 ほか)
第3章 経路積分法(経路積分入門;フェルミオンの経路積分 ほか)
第4章 有効作用と近似法(摂動論とファインマングラフ;生成母関数と有効作用 ほか)
第5章 ゲージ場の量子論(ゲージ原理とゲージ場;ゲージ場の量子化 ほか)
著者等紹介
柏太郎[カシワタロウ]
1978年名古屋大学大学院理学研究科物理学専攻博士課程修了。理学博士。1979年九州大学理学部物理学科助手。1997年九州大学理学部物理学科助教授。1999年九州大学大学院理学研究院物理学部門助教授(改組による)。2002年愛媛大学理学部物質理学科教授。2006年愛媛大学大学院理工学研究科(理学系)数理物質科学専攻教授。専門、場の量子論、量子力学、素粒子論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。