- ホーム
- > 和書
- > 医学
- > 臨床医学内科系
- > 脳神経科学・神経内科学
内容説明
「ヨーイ、ドン」で走り出す瞬間、私たちの脳ではどのようなことが起こっているのでしょうか?本書では、ヒトとサルの行動(運動)のメカニズムをニューロンの活動から理解することを目的としています。PETやfMRIを使った最新の研究成果もまじえ、科学における最後の秘境といわれる脳と運動の関係を気鋭の著者がわかりやすく解説します。
目次
1 ニューロン
2 大脳
3 補足運動野
4 運動前野
5 頭頂葉
6 前頭前野
7 小脳
8 大脳基底核
9 視床
10 脳幹:歩行中枢
11 脊髄
12 ヒトの脳機能の研究:イメージング技術(PET,fMRI)
13 イメージング技術の成果
おわりに 脳の運動研究小史
著者等紹介
内藤栄一[ナイトウエイイチ]
1966年長野県に生まれる。1991年京都大学教育学部教育心理学科卒業。1996年京都大学大学院人間・環境学研究科修了。1997~1999年カロリンスカ研究所(スウェーデン)留学。現在京都大学総合人間学部助手、博士(人間・環境学)、専門:神経科学
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- おえかきクッキング