内容説明
本書では将棋をコンピュータ・プログラムとして記述することを想定して非常に具体的に説明してある。“コンピュータはわかるが将棋はわからないという人にも、将棋はわかるがコンピュータはわからないという人にも”それぞれの立場で面白く読めめる。史上初のコンピュータ将棋の本。
目次
1 将棋プログラム設計事始め
2 ゲーム木探索のアルゴリズム
3 将棋プログラム設計の実際
4 将棋プログラムK1.5の思考アルゴリズム
5 森田将棋2のアルゴリズム
-
- 電子書籍
- 108回殺された悪役令嬢 すべてを思い…