私の昭和史より

私の昭和史より

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 258p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784781801391
  • NDC分類 916
  • Cコード C0095

内容説明

昭和という時代を、東京という土地で、娘として、女学生として、妻として、母として、暮らした日々。懐かしいあの町々、もう逢えない人々。

目次

入江町時代(昭和10年~11年)
久本時代(昭和11年~12年)
下作時代1(昭和12年~)
下作時代2(昭和15年~)
下作時代3(昭和17年~)
向丘国民学校時代(昭和19年~20年)
空襲(昭和17年~20年)
桜町時代1(昭和20年)
桜町時代2(昭和20年~26年)

著者等紹介

大倉サナエ[オオクラサナエ]
東京青梅市出身。高校教師の大倉佐一と結婚。平凡な主婦として過ごし、二女をもうける。子育て終了後、日本生命の外交員を経験。千代田区外神田にマンションを購入。日本生命退社後、日本教育書道芸術院に入り師範の資格を取得、書道教室を開く。七十歳で書道教室をやめる。現在は、病気療養中の夫を介護しながら「私の昭和史より」の続きを執筆中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品