ミユキスト

  • ポイントキャンペーン

ミユキスト

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 104p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784781800127
  • NDC分類 767.8
  • Cコード C0095

内容説明

格差社会という言葉が幅を利かせている。しかし安直に「資本主義だから格差社会で結構」との意見には賛成できない。シンガーソングライター中島みゆきもまた、傷心からの脱却や勝利の獲得を願う一方、一人勝ちを望まないどころか、嫌悪しているとさえいえる。究極の言霊の遣い手、中島みゆきが何を歌うのか。なぜ歌うのか。その動機となるキーワードに焦点を当てつつ「みゆき節」を読み解く。

目次

1 幸せの相対性
2 明日への不安と望み
3 防御としての自虐と芝居
4 優しさとしての自虐と芝居
5 嘘になった夢
6 男の定義女の定義
7 ないものねだり
8 忘却の功罪
9 水商売と歌姫と女神
附記 言葉マスター

著者等紹介

野崎じぞう一弘[ノザキジゾウカズヒロ]
昭和41年東京都生まれ。埼玉県八潮市在住。拓殖大学政経学部政治学科卒業。落語研究会昭和62年度会長。本名非公開(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品