よりみちパン!セ<br> 増補 前略、離婚を決めました (増補)

よりみちパン!セ
増補 前略、離婚を決めました (増補)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 277p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784781690421
  • NDC分類 K916
  • Cコード C0095

出版社内容情報



綾屋紗月[アヤヤサツキ]
著・文・その他

内容説明

アルコール依存、DV…孤立無援、人生の断崖絶壁から、アスペルガー症候群という診断をきっかけに広がった、新しい「仲間」とのたしかなつながりへの道のりを、幼い娘と息子に向けて偽りなく描いた、驚くべき手紙。巻末に増補エッセイを付す。中学生以上。

目次

第1章 お母さん、なんでお父さんと結婚したの?
第2章 お母さん、ぼくたちを産んでよかった?
第3章 お母さん、なんでお父さんと離婚したの?
第4章 お母さん、どうやって離婚したの?
第5章 エッチと暴力
第6章 弱いままで開かれていく世界へ

著者等紹介

綾屋紗月[アヤヤサツキ]
1974年生まれ。2011年8月より、東京の西早稲田にある「日本初の、発達障害当事者による、発達障害当事者のための」就労支援施設“Alternative Space Necco(オルタナティブ・スペース・ネッコ/一般社団法人発達・精神サポートネットワーク)”にて当事者研究会を定期的に開催している。現在、東京大学先端科学技術研究センター研究者支援員兼交流研究員。東京大学グローバルCOE「共生のための国際哲学教育研究センター」共同研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

今庄和恵@マチカドホケン室コネクトロン

5
友達つくるより恋人つくるほうが簡単、男と女はセックスでつながれるから、と常々思っておりましたが、まさにその繋がる手段であるはずのセックスがいとも簡単に暴力に転化してしまうその仕組みが実に明瞭に書かれていました。第5章の「エッチと暴力」はほとんどの女性が膝の皿を割ることになるのでは。幼い頃からあった居場所のなさ感の根拠がアスペルガーだったというのは本文には書かれてないけど、んー、それはまた別の問題だな。2017/04/27

Misako Nambu

4
『発達障害当事者研究』『つながりの作法』の著者による,よりみちパン!セ.孤独や暴力,依存など,誰にとっても他人事じゃない普遍的な問題が,平易な美しい言葉で綴られていて胸に迫る.泣きました.こういう素敵な本は,過去の自分を理解することと,これからの自分を考えることの,強力な助けになるよね.人との関わり方を,すこし変えていけそうな気がする.2015/01/18

ひつまぶし

3
なぜこんなタイトルの本を書いているのか不思議で読んでみた。のちに発達障害を自覚する違和感を抱えながらの生い立ち、結婚に見ていた希望、アルコール依存症のDV夫と離婚するまでの過程を振り返る。母が子に語る形式は、そうでもしなければ語りえないことを語らしめるためなのだろう。発達障害とDV、同時に理解する必要があったことも分かるが、どうやって発達障害と切り分けた記述が可能になったのか。症状としての障害と関係や社会の問題は別だということだろうし、障害と関係なく自己理解があってこそ関係や社会が理解できるのだろう。2024/05/24

海戸 波斗

2
アスペルガーの存在を知り診断名をもらう。ってもらうって何なんだ。関係なく、離婚した人から良く聞く話を文章に起こしてくれてありがとう。これこれ、菊池桃子版でみたいのは、これっなんだ。相手のエグサも汚さも、相手あっての結婚生活ですから自分だけの努力では続けることはできませんでしたってきれいすぎるだろ。助けてもらえないことはいっぱい書いてあるのに、誰がどーやって味方になってくれ始めたのか書いてない、一人の味方はどこにいるんだよ?説明できない私の不安感や生きずらさはどこにつながればいいの?再読しようっと2016/05/15

ami

1
夜中に読破。緊迫感のある自分の課題と重ね合わせて、泣けてしまうところもあった。切ない。 またいずれ読む。2018/12/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4765509
  • ご注意事項

最近チェックした商品