出版社内容情報
知的発見!探検隊[チテキハッケンタンケンタイ]
編集
内容説明
20世紀最大の科学理論のひとつといわれる「相対性理論」。本書ではその難解な理論を、生みの親であるアインシュタインが得意とした「思考実験」等を用いながら、物理の授業を受けていない人にもわかりやすく解説。また、「相対性理論」登場前後の科学史を知ることで、この理論がどれだけ「革命的」だったかも理解できる。さらにはアインシュタインの波乱に満ちた生涯をたどりながら、その含蓄ある言葉の数々も紹介。「相対性理論」がとことん楽しめる一冊!
目次
序章 相対性理論ってどんな理論なの?
1章 相対性理論が生まれるまでの科学
2章 20世紀最大の科学者、その横顔
3章 特殊相対性理論の世界1―光と時間の関係
4章 特殊相対性理論の世界2―光と物質の関係
5章 一般相対性理論の世界
6章 相対性理論でわかった宇宙のしくみ
7章 アインシュタイン、珠玉の名言
感想・レビュー
-
- 和書
- カラ売り屋、日本上陸