出版社内容情報
結城伸夫[ユウキノブオ]
編集
逢魔プロジェクト[オウマプロジェクト]
編集
内容説明
読者3万人を超える日本最大の怪談メルマガを配信する恐怖サイト「逢魔が時物語」の文庫化第2弾。今作では類型的なもの、都市伝説的なものなどを排除し、ここでしか読めない「5つ星」の恐怖話54編を収録。怪異が、ふたたびあなたを襲う!!
目次
視
聴
縛
感
異
妖
著者等紹介
結城伸夫[ユウキノブオ]
関西大学文学部卒業。大手広告代理店でクリエイティブディレクターとして長年勤務。怪談好きが高じて早期退社し、逢魔プロジェクトを立ち上げる。雲谷斎という主宰者名で、ネットスタッフ20名と一緒に「逢魔が時物語」というメルマガ、サイト運営のほか、本とCDの出版、電子出版、イベント出演など、お化けがらみのオモシロ怖い活動を夜な夜な続けている。テレビ、ラジオ、新聞、雑誌など出演、取材多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Syox
17
再読。 色んな方の体験談のため聞いたことがない話ばかりで、新鮮味があり面白かったです!2024/05/01
澤水月
8
小池壮彦の大傑作「○谷怪談ー祟りの正体」にまつわる怪談が!(すんません自分因縁ありすぎ亡くなる知人まで出て…怖くて全語書けず伏字) まるで黒衣伝説、クロウリー「法の書」刊行時の怪談のようで面白い。あとは普通(最終話は良かった)…というかサイト投稿ものなのに全部文体が均一、滅多に見ない「じたじた」て形容詞が違う話に2つ出るなど「?」と思ったら著者が全部ブラッシュアップしてるのかなるほど、確固たる文体ある方だ。明記は良心的。2014/07/15
Killer "Joe"
2
皆さん、不思議な体験をしていますね~。しかし、ちょっと擬音の表現に違和感を感じるところがありました。もう少し推敲すべきだったのでは・・・。あと、「肝試し」と称して心霊スポットに出かけていく愚かな行為は、絶対にやめましょう。霊に憑りつかれてしまいますよ!引き続き『異形の章』に進みます。2017/05/30
まなぶ(本コレクター)
2
前作よりは少し怖くなったけど。相変わらずオノマトペが滅茶苦茶で,踏みしめる音として「スコスコ」っていうのとか,挙げるときりがない。もの凄く気になった。そんな音とちゃうやろって。メルマガからのファンですが,このシリーズ,もういいかな。2014/08/14