文庫ぎんが堂
キリストの棺―世界を震撼させた新発見の全貌

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 301p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784781670126
  • NDC分類 192.8
  • Cコード C0116

出版社内容情報



シンハ・ヤコボビッチ[シンハヤコボビッチ]
著・文・その他

チャールズ・ペルグリーノ[チャールズペルグリーノ]
著・文・その他

沢田博[サワダヒロシ]
翻訳

内容説明

エルサレムで発見された2000年前の墓。中には「マリア」「ヨセフの息子イエス」「イエスの息子ユダ」の名が刻まれた棺が眠っていた。納骨洞内壁から採取した赤土の「指紋」、骨棺の底にこびりついた「人体の残存物」のDNAが検証され、小型カメラが覗き穴を通して墓の内部をうかがう―。21世紀先端科学を駆使した徹底調査で「イエスとその家族」の実像にせまる、驚愕のルポルタージュ!「タイタニック」のジェームズ・キャメロン全面参画。

目次

2000年の封印が解かれた日
シンハの報告1 それは偶然の出会いから始まった
シンハの報告2 墓は生きていた、しかも呼吸して
チャーリーの報告1 運命の確率は250万分の1
チャーリーの報告2 ジェームズ・キャメロン参上
マリアムネと呼ばれたマリア
双子という名の息子
チャーリーの報告3 反証に光を当て、厳しく再検証
なぜ不当に高い?「キリスト標準」
ナザレ人の末裔
ついにタルピオットの墓に!
違エスの骨棺が壊れた!
DNA鑑定が明らかにした「真実」
鑑識にまわされたイエス
真実の確証

著者等紹介

ヤコボビッチ,シンハ[ヤコボビッチ,シンハ][Jacobovici,Simcha]
エミー賞受賞ドキュメンタリー・ディレクター、プロデューサー。「The New York Times」紙、「The Los Angeles Times」紙などに寄稿

ペルグリーノ,チャールズ[ペルグリーノ,チャールズ][Pellegrino,Charles]
純古生物学博士、鑑識考古学者。100万部を超すベストセラーとなった著書Titanicは映画「タイタニック」のもとになった。Unearthing Atlantisほか、ナショナル・ジオグラフィックなどの科学テレビ番組の原案となった著書も多い

沢田博[サワダヒロシ]
エミー賞受賞ドキュメンタリー・ディレクター、プロデューサー。「The New York Times」紙、「The Los Angeles Times」紙などに寄稿(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品