- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 少年(小中学生)
- > 少年(小中学生)その他
出版社内容情報
食べて寝て、岩を砕く!!!!
かわいいドワーフの ほのぼのグルメファンタジー開幕!
「天然魔石」―――それを手に入れればどんな願いも叶うと言われている。
世の貧民たちは魔石を探して、地中を掘り続けていた……
ドワーフのルチルも、そんな貧困からの脱却を夢見て過酷な探鉱で働くひとり。
休む間もなく働くルチルだったが、ある日食べたご飯をきっかけにグルメに目覚めて――
今日も美味しいご飯をたべるため、魔石を手に入れるため、掘って掘って岩を砕く!
☆単行本限定の描き下ろし漫画やイラストカットも収録!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Tkc Knk
4
【☆☆☆】【単巻】【2024年】 続巻が無いらしいので、星三つとした。世界、登場人物、ガジェット等々、実にキチンと良く考えられている。できれば続巻を望みたい。2024/10/10
へ~ジック
4
可愛いに溢れていた。2024/10/08
KUU
3
ドワーフちゃんが可愛すぎて甘やかしたい構いたい。昔はドワーフはメスでもヒゲモジャ+チビマッチョとかだったが、どう考えてもロリっ娘路線のがいいやな。穴掘ってるだけだが冒険感も生活感もあってファンタジー分を摂取できるのもいい2024/11/02
s_s
3
”おいしい”を知っていたら、過酷な労働も乗り越えられる。とても共感できる作品だった。地上には酔っ払いや薬物中毒者が路上にごろごろ存在していて、地下には魔石を求めて坑道を掘り進む探鉱者がうようよいる。作中の言葉を用いるのであれば、「クソの町」が舞台である。絵柄は可愛さに溢れているが、労働環境や人種問題など、多少シビアな問題についても触れていて、可愛いだけでない点も深みがあって高評価。岩を砕いてばかりいる生活だからこそ、美味しい”めしをくう”シーンが華やかに見える。独特な料理に食欲が刺激される良作。2024/10/31
吉野茉莉
1
背景はシビアっぽいけど、ほっこりできてよき。2025/06/22