子どもを育てられない親たち

個数:
電子版価格
¥1,870
  • 電書あり
  • ポイントキャンペーン

子どもを育てられない親たち

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2024年05月06日 16時00分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 256p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784781622866
  • NDC分類 369.4
  • Cコード C0036

出版社内容情報

なぜ、悲劇は繰り返されるのか?
なぜ、誰も命を救えなかったのか?

実際に児童相談所で働いたジャーナリストが
内側から見た、児童虐待 vs. 公的機関のリアルと、
虐待する親、される子どもの「脳」の特性とは?


【本文・「はじめに」より】
私は実際に現場を体験するために、児童相談所で働き、一時保護や家庭復帰のための面談などの仕事を目の当たりにしてきた。
そこで虐待問題の根深さを、あらためて思い知ったのである。
しかし、日本は相変わらず児童虐待防止の後進国といわざるをえない。
大手芸能事務所の創業者による未成年者への性的虐待がおよそ50年にわたって繰り返されてきたことが、
いまになって問題になっている。
これまで『週刊文春』が疑惑に対して何度も報道してきたが、この事実を日本のメディアのほとんどは無視し、
創業者が生きているときに刑事訴追できなかった事件だ。忖度を続けてきた関係者の責任や若者への影響はあまりにも大きい。
昨今のニュース報道で「虐待」の2文字を目の当たりにすることが多くなっていることに気づかない人はいないだろう。
密室の行動であるため、見えないところで確実に子どもへの虐待は増えているのは間違いない。

虐待の事件の報道は連日のようにされているにもかかわらず、
その事件のみに焦点が当たってしまい、
残念ながら虐待による子どもの脳への悪影響を報道している番組をほとんど見たことがない。
昨今、保護者が行う虐待だけではなく、近親者、仕事関係者からの性的虐待も問題になっている。
長年にわたって未成年者に性的虐待が繰り返され、
それがトラウマとなり、いまだに苦しんでいる人が多数いるのは報道にもあるとおりだ。
コロナ禍後の生活様式の変化によって子どもをとりまく環境も大きく変わりつつある。
子育て最中の保護者はもちろん、子育ては終わったが、
地域社会ではまだ子どもと接する機会がある人も、ぜひ本書で子どもをとりまく虐待の現状を知ってほしいと思う。

【目次】
第1章 虐待が起こりやすい家庭
第2章 目黒女児虐待事件
第3章 野田小4女児虐待事件
第4章 札幌2歳女児衰弱死事件
第5章 富田林女児置き去り死亡事件
第6章 公的機関は何ができるのか
第7章 内側から見た児童相談所のリアル
第8章 虐待する親、虐待される子どもの脳
第9章 発達障害と虐待

内容説明

なぜ、悲劇は繰り返されるのか?なぜ、誰も命を救えなかったのか?

目次

第1章 虐待が起こりやすい家庭
第2章 目黒女児虐待事件
第3章 野田小4女児虐待事件
第4章 札幌2歳女児衰弱死事件
第5章 富田林女児置き去り死亡事件
第6章 公的機関は何ができるのか
第7章 内側から見た児童相談所のリアル
第8章 虐待する親、虐待される子どもの脳
第9章 発達障害と虐待

著者等紹介

草薙厚子[クサナギアツコ]
ジャーナリスト・ノンフィクション作家。元法務省東京少年鑑別所法務教官。日本発達障害支援システム学会員。日本文藝家協会会員。地方局アナウンサーを経て、通信社ブルームバーグL.P.に入社。テレビ部門でアンカー、ファイナンシャル・ニュース・デスクを務める。その後、児童相談所などの福祉職に就く。社会問題、事件、ライフスタイル、介護問題、医療等の幅広いジャンルの記事を執筆。そのほか、講演活動やテレビ番組のコメンテーターとしても幅広く活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

メチコ

16
児童虐待。 自分に子供ができてからというもの、この手のニュースはまともに直視できなくなってしまった。 一方で、加害者の心理や第三者としてできることなどを学びたく手に取る。 読んでいて気になったのは「~~すべきであった」論調。 たしかに保護する側にも至らない部分があったのかもしれないけれど、どうも後出しじゃんけんのような気が。 時間、人員、法の壁、etc…でどうにもならないことがたくさんあると思うのよね。 加害者側もそれを隠そうと巧妙に振る舞うわけで。 それにしても目黒女児の書き残した手紙がとにかくつらい…2024/04/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/6358082
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。