小田嶋隆の友達論

個数:
電子版価格
¥1,650
  • 電書あり
  • ポイントキャンペーン

小田嶋隆の友達論

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2024年04月29日 08時56分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 253p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784781621470
  • NDC分類 361.4
  • Cコード C0095

出版社内容情報

友だちがいるって本当はウソなんじゃないのか。

友だちの友だちは他人。
人と人とがいともたやすくつながってしまう、そんな世の中で、はたして友だちとは何だろう?
稀代のコラムニストが友だちについて考えに考えた!

真の友をもてないのはまったく惨めな孤独である。友人が無ければ世界は荒野に過ぎない。by フランシス・ベーコン
自分の住んでいる荒野をお花畑だと思い込むことができる人間だけが真の友を持つとができる。by 小田嶋隆

2022年6月に他界した著者が、自ら代表作と明言していた小田嶋隆クラシックス3部作、第2弾

<解説>
平川克美「小田嶋隆の常識」
武田砂鉄「チョロいヤツにはなるな」


【目次】
第1章 友だちリクエストの不可思議
第2章 幼年期の王国とギャング・エイジ
第3章 夢の中の自分としての友だち
第4章 ヤンキーとの遭遇と別離
第5章 女の友情のうらやましさ
第6章 ヤクザという生き方
第7章 友情と愚行
第8章 グラスの底に友情はあるのか
第9章 コストとベネフィットとセックスレスと退廃
第10章 異邦人であることの有利さについて
第11章 コミュ力という魔法の杖
第12章 真の仲間を持たない仲間たちの論争
第13章 出発できないジモティーのためのロードサイド
第14章 友だちが死ぬことについて
第15章 友情製造装置としての新入社員研修
第16章 友だちのいない子どもが勉強家になるメカニズムについて
第17章 人気者という専制君主
第18章 恋愛至上主義から友情原理主義への転換と装飾から草食への変化について
第19章 ミソまみれの日常
第20章 チームスピリットという監獄
第21章 一人ひとりが一人である素晴らしい家族の話
第22章 空気を読むな本を読め、ヨメの顔色読んだら負けぞ
第23章 敵を発明する能力
第24章 友だちはナマモノだよ
解説 平川克美「小田嶋隆の常識」
解説 武田砂鉄「チョロいヤツにはなるな」

目次

友だちリクエストの不可思議
幼年期の王国とギャング・エイジ
夢の中の自分としての友だち
ヤンキーとの遭遇と別離
女の友情のうらやましさ
ヤクザという生き方
友情と愚行
グラスの底に友情はあるのか
コストとベネフィットとセックスレスと退廃
異邦人であることの有利さについて〔ほか〕

著者等紹介

小田嶋隆[オダジマタカシ]
1956年東京赤羽生まれ。早稲田大学卒業。一年足らずの食品メーカー営業マンを経て、テクニカルライターの草分けとなる。国内では稀有となったコラムニストの一人。2022年、65歳で逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ヒデミン@もも

36
小田嶋さんの新刊が2冊も!と思って喜んで手に取ったら、今年、逝去されていたのですね。残念です。小田嶋さんのユニークで少し辛辣な言い分が好きでした。巻末の武田砂鉄さんの解説がいい。2022/12/24

Asakura Arata

6
娘3rdが小学校低学年の頃「お父ちゃんは何人友達がいる?」と訊かれたのとがあって「 2人」と答えたら、「少な!可哀想。私は三十人いる」と言っていた。そんな彼女も中学生になった最近は三人くらいとしか親しく遊んでいない。2023/03/09

イワハシ

4
『友だちリクエストの返事が来ない午後』の再編? 著者の考える「友情」論。コラムなので個人的な体験から出ないのだが、そこが読みどころである。面白い2023/03/07

K.C.

3
数年前に出た作品のリイシュー。小田嶋さんが友達を真正面から語ったら気持ち悪いと思っている。そこはカットの仕方が違う。現在の事象にも共通する論考多し。改めて合掌。2023/04/07

へい

2
学生時代から思っていたもやもやが言語化され、形をつかむことができた。私の学生時代はまだスマホもLINEもSNSもなかったから、また少し違うかもしれないけれど大学内で一人でいること自体はそこまで苦痛ではなかったのだけれど、客観的に見たら友達も少ないぼっち扱いされていたんだろうなと思った。ちょうど過渡期だったのかもしれないけれど生まれるのが少し前後していたらまた人間関係の築き方も違ったのではないかと思う。30過ぎたくらいから友達は数ではなく質だなと思ったけれど、本書ではそれも幻想だと言われたような気がした。2023/05/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20283332
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。