出版社内容情報
本田朋美[ホンダトモミ]
著・文・その他
守屋亜記子[モリヤアキコ]
監修
内容説明
本格的な白菜キムチから、風味豊かな水キムチ、一風変わったフルーツキムチまで!韓国の食文化がわかるコラムも大充実!キムチについてのすべてをまとめた決定版。
目次
第1章 キムチことはじめ(キムチは「ヤンニョム」が決め手!;あなどれない!塩加減 ほか)
第2章 キムチと韓国文化と(韓国人の魂「キムチ」;キムチで韓国一周 ほか)
第3章 キムチと日本人(ジャパニーズキムチの革命;レシピ 豆腐キムチ ほか)
第4章 キムチですこやかに(キムチで身体も元気に;水キムチの世界 ほか)
第5章 キムチ、世界へ!(キムチは世界の人気者;レシピ チーズとろけるキムチピザ ほか)
著者等紹介
守屋亜記子[モリヤアキコ]
女子栄養大学栄養学部准教授。長野県生まれ。1996年明治大学大学院法学研究科博士前期課程修了(法学修士)。2002年3月滋賀県立大学大学院人間文化学研究科博士前期課程修了(人間文化学修士)、2009年3月、国立大学法人総合研究大学院大学文化科学研究科地域文化学専攻博士後期課程修了(文学博士)。川崎医療福祉大学を経て2011年4月より現職。専門は韓国の食文化研究
本田朋美[ホンダトモミ]
2009年より韓国料理研究家として活動をスタート。生徒数は1500人を超える。現在は韓国料理店のアドバイザー、企業へのレシピ提供・イベントの企画開催、執筆、メディアへの出演などを通じ、韓国料理の魅力を伝える活動を行っている。2015年に、民団韓食ネット協議会主催「第4回キムチグランプリ」で金賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
よこたん
山田太郎
シルク
訪問者
ワタナベ読書愛
-
- 和書
- ハレとケ - 詩集