出版社内容情報
花福こざる[ハナフクコザル]
著・文・その他
内容説明
桜や紅葉で賑わう季節だけでなく、公園は1年中楽しめます!知ってるようで知らなかった樹々や、美しく個性的な花々に会いに行きませんか?
目次
洗足池公園
新宿御苑(前編)
新宿御苑(後編)
小石川植物園
等々力渓谷
神代植物公園(前編)
神代植物公園(後編)
昭和記念公園(前編)
昭和記念公園(後編)
京王百草園
東京港野鳥公園(前編)
東京港野鳥公園(後編)
あしかがフラワーパーク(前編)
あしかがフラワーパーク(後編)
生田緑地
筑波実験植物園
書き下ろし 池上梅園
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
鷺@みんさー
20
現役のお花屋さんのマンガ。関東の公園をメインに、樹から花から熱帯植物やら。散歩などでよく見かけるけどちゃんと名前を知らない草木の名前がわかる。水鳥なんかも多く、生物が好きな人なんだなーと。大木の下にこっそり、カッパや天狗がいるのが面白い。読友のぽんつくさんが好きそうな世界観。あしかがフラワーパークの大藤すごいな。小石川植物園とかも一度いってみたい。2022/10/17
☆ミント☆
2
読了しました。 あとがきにも書いていますが、東京近辺ばかりなので、首都圏に住んでいる方は次回行くときに参考になりそうだと思いました。 フルカラーで読めるのもとても嬉しいです。 この本を手に取って、周りの景色をゆっくり見ながら散歩したくなりました。2020/05/25