出版社内容情報
池田光[イケダヒカル]
解説
内容説明
日本が生んだ最高峰の人生哲学。時代を超えて心に響く名言集。
目次
はじめに―なぜ、天風の言葉は「元気」を与えてくれるのか
くよくよしない。
とらわれない。
おそれない。
あきらめない。
ふりむかない。
くすぶらない。
おちこまない。
ふりまわされない。
まよわない。〔ほか〕
著者等紹介
池田光[イケダヒカル]
経営コンサルタント。作家。有限会社池田事務所代表取締役。出版社「本心庵」を主宰するかたわら、「成功哲学」「中国古典」に親しみ、執筆を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
1 ~ 1件/全1件
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
清游@草ぶえの丘で森林浴♨︎
10
食うために働くのではなく、働かんがために食う2019/02/23
可不可
4
再読しました。……この本は、深いですね。「深堀り」のレベルで、他の解説書をリードしています。……今回は「理入」と「行入」を理解したくて読みました。……以前は、理入を「理論から入って天風哲学を修得すること」、行入を「実践から入って天風哲学を修得すること」と思っていたのですが、この本を読んで、間違っていたことに気づかされました。……正しくは、理入とは「真理に悟り入ること」だったのです。……三読、四読したくなる本です。これからも天風哲学で疑問が湧いたら、この本を読みます。 2019/07/27
可不可
4
目次は、「~しない」と、ないない尽くしでユニーク。 ⇒ 「1章 くよくよしない。 2章 とらわれない。 3章 おそれない。 4章 あきらめない。 5章 ふりむかない。 6章 くすぶらない。 7章 おちこまない。 8章 ふりまわされない。 9章 まよわない。 10章 くるしまない。」 ……中村天風の150の言葉に、わかりやすく解説がついていて、眼が開けます。……特に、巻末の「天風哲学を自分のものにする学び方」が、簡潔で、役に立ちます!2019/03/21
かるー
2
前向きになれる。前向きになる必要性を感じられる。読んでいる、自分に取り入れるだけで心が変わっていくそんな気がした本2025/04/05
Masaki Iguchi
1
原理はよくわからんけど、読んでいて元気になる感じはある。前向きに生きることがいいことを呼び込む側面はあるなぁ。2024/02/27
-
- 電子書籍
- 王都の外れの錬金術師【分冊版】 22 …