コミックエッセイの森<br> 続 豆腐百珍 百番勝負

個数:
電子版価格
¥1,212
  • 電子版あり

コミックエッセイの森
続 豆腐百珍 百番勝負

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月16日 09時53分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 248p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784781615882
  • NDC分類 596.3
  • Cコード C0095

出版社内容情報



花福こざる[ハナフクコザル]
著・文・その他

内容説明

江戸時代のベストセラー『豆腐百珍 続編』に挑戦!お江戸の豆腐料理、おいしく作って食べる漫画!!意外と使えるレシピ満載!お豆腐料理コミックエッセイ。

目次

尋常品
通品
佳品
奇品
妙品
絶品

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

さすらいのアリクイ

13
江戸時代の豆腐料理レシピを作るマンガ「豆腐百珍百番勝負」の続編。「豆腐百珍」の続編「豆腐百珍 続編」の中に出てくる豆腐料理100点に再び著者やちょんまげ姿の編集者が挑戦します。料理に必要な豆腐を入れる杉の箱を自作する、出来上がった料理を食べて「珍味」と叫んで倒れる…など、今回も著者は身体を張って豆腐料理を作り食べてます。僕がおっと思ったのは「極楽とうふ」。水に浸けたもち米をすり、田楽に塗り焼くという料理。著者が作って食べてみたあと、おもち部分を「極楽にたなびく雲」だと。江戸時代の豆腐料理が色々わかる本。2017/10/31

今庄和恵@マチカドホケン室コネクトロン

12
二冊目にして理解。これはお料理の本ではないのだ。ネタ出しチャレンジなのだ。例えばクレープを100種類作ってください、といわれてジャムを100種類用意して、はい100種類というようなものなのだ。ジャムを100種類用意するのは大変なのだ。そば粉のクレープも使うとあっという間に200種類なのだ。2021/07/16

アリーマ

7
江戸時代に出た『豆腐百珍』なる豆腐料理を百通り開設した料理本を漫画で再現。実はこれが第二弾だったり。時には美味いが大方こじつけくさかったり、同工異曲だったりする料理に取り組む、作者とかその周囲の人々とかをユルいタッチでのほほんと描く。可愛いものもステキなものも出てこない雑漫画だが、なんだか麻薬的な味があってつい読んでしまうんだよね。頭が疲れた時にぼやっと広げて眺めると、なんかいい具合にほぐれるので、なんだか好きだ。★★★★2018/11/11

Lazy Girl

2
江戸時代の料理本?「豆腐百珍 続編」を前回同様現代で作ってみようという本作品。豆腐って淡白な味だからバリエーションは豊かそうだなぁと思ってたけど、そこは江戸の限界。けっこう似たような料理が多かった。参考にするつもりはなかったけど、夕御飯のおかずのヒントにはなりません。2017/11/07

miku

1
続編ってあったんだと驚きとともに購入。そしてまた豆腐料理に挑戦する作者に拍手。でもやっぱり似たようなレシピばっかりだなぁ。鍋焼き豆腐美味しそう。普通に鍋料理だけど。もち米乗せて焼く極楽豆腐と胡桃飛竜頭も美味しそう。気になるのは御手洗田楽などに出てきた「手作りのとっても堅い豆腐」。どこに売ってるんだろう、食べてみたい。2017/11/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12226026
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品