時事ネタ嫌い

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 308p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784781610429
  • NDC分類 304
  • Cコード C0095

出版社内容情報



菊地成孔[キクチナルヨシ]
著・文・その他

内容説明

菊地成孔が、過去と現在を、痛みと笑いで横断するエッセイ集。

目次

第1部 日本人にとって挽き肉とは何か(セーヴ・ザ・ペコちゃん(女たちよ!)
「どっちが好きなの?はっきり言って」 ほか)
第2部 本当のオトナは幼児プレイをしなくちゃ(他人なんて殺せませんよ。家族じゃあるまいし。;本当のオトナは幼児プレイをしなくちゃ ほか)
第3部 パソコンにマスクをつける日(結局、50年も同じだったわけよアイツ;アワ・ファニー・ヴァレンタイン ほか)
第4部 恋する国民(歌舞伎化する国政;結構良いですよ。メガネを外して観れば。 ほか)

著者等紹介

菊地成孔[キクチナルヨシ]
1963年6月14日、千葉県銚子市生まれ。ジャズ・ミュージシャン。’84年にプロデビュー。現在はDCPRG、菊地成孔とペペ・トルメント・アスカラール、菊地成孔ダブ・セプテットなど複数のバンドを主宰する他、音楽プロデューサー、音楽講師、文筆家、ラジオ・パーソナリティー等としても活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

izumi

8
この方の音楽も喋りも好きです。そのノリで楽しみました。  同意できる点・・・「タクシーエムが嫌い」、「データ評価の多様化によるミスリード」  好きな言葉・・・「政治家は老人であるべき」、「カードは紙幣と違って無臭」  そういう見方もあったのね・・・「SATCにジャズとミュージカルが描かれていない」、「地震予測と同じなのね大体」 等 2014/05/21

かやは

8
著者は私とは異なる持論を展開するので、本当はどう思っているのかをじっと見つめたくなる楽しさがあると同時に、なんとも言えない不愉快な気持ちにもなりつつ、気付けばずっと読み進めてしまう。自分が言いたいことを言っている感じが、常に人から批難されにくい当たり障りの無い意見を言ってしまう私のようか人間の心をグサグサ刺してくる。しかしこの感覚、嫌いでは無いです。他者を攻撃することで自分の問題か目を逸らし、本当はどうでも良いのに噛み付いてくる歪んだ正義感。自分を疑わない善意の結果から悪の方がタチが悪いってことかな。2014/02/28

今庄和恵@マチカドホケン室コネクトロン

7
フラウって読んだことないけどこんな連載が許される雑誌なわけ?マツコでラックスに対して、毒舌ってのは知性がないと出来ないことだ、みたいに書いてた人がいたけど、知性ってのは装甲車のようなもんだな、どこに対してどんな悪態でもつきにぶつかっていくことができる。ああ、私もこのような知性とボキャブラリーが欲しいものだ。ばかぢゃね?と感じたことを1000字くらい費やして相手を完膚なきまでに叩きのめすようなことが出来るようになりたい。2013/10/23

caniTSUYO

7
時事ネタ嫌いの菊地成孔による時事ネタエッセイ。フラウ連載時2007年〜2010年10月までのニュースを扱ってて鮮度はないが、筆者の日本人、世界に対する卓越した言説のおかげで価値を今だに保っている。例えば筆者曰くの「直接的にも、間接的にも恋愛ばかりしている日本人=平安貴族化している」、世界から「退行→カワイイ」を半ば強制されてる国=日本、PC救いのないドラッグ等々、アクロバティックかつ耽美的な言説は流石!また本書を読んでいる時に、トラットリアで作者と遭遇〜サインをもらったので個人的に特別な本になった2013/10/12

Akito Yoshiue

5
何を扱っても菊地成孔は面白い。2013/09/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7245315
  • ご注意事項

最近チェックした商品