出版社内容情報
かたぎりもとこ[カタギリモトコ]
著・文・その他
内容説明
バラを植え、スイカを育てて、洗濯物とパパイヤを収穫…かたぎりさん家のベランダは“なんでもあり”のお気楽ガーデン。これならできそう!な脱力系ガーデニングエッセイ。
著者等紹介
かたぎりもとこ[カタギリモトコ]
東京戸越銀座生まれ。CMプランナー&イラストレーター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
やすらぎ
125
のほほんとしたベランダ日記の漫画本です。所々に写真があって絵もかわいい。色んな植物を育てています。チャレンジ精神満載です。鉢が増えると強風の日は避難だけでもかなり大変です。花が咲いたり萎れたり、徒長したり虫にやられたり。枯れたと思ったら復活したり。疲れていても、朝になり窓を開けてベランダで新たな成長に出会うと元気になれたりする。植えたわけでもないのにどこからかやって来た種が芽を出す植物の世界観に神秘を感じる。水は足りてるか、肥料は必要か、太陽を浴びてるか。心配性のグリーンフィンガーズにいつかなれるかな🍀2021/03/10
ちはや
10
【KU】ブラウンハンドを持つ私。そんな私が最終的に行き着いたのは多肉植物です。水遣り頻繁にしなくていいし、強いし。観葉植物は10年以上育ててるモンステラひと鉢に先日根が出たドラセナが加わりました。まぁ、過去にドラセナ枯らしたことあるからちと心配(^_^;)2019/06/04
ばた子
9
たまたま図書館で発見。そうなのよねー、天候と害虫との戦いなのよねー、昨日も謎の灰色の虫に小松菜をかじられたのよ!とか思いながらとても楽しく読みました。憧れのガーデンにはほど遠いけど、私も楽しく頑張ろうと思いました。それと、絵がすごくかわいい。なごみます。2014/10/12
Jam
5
ベランダガーデン。ほぼ洗濯物干せないな😅植物、あれば確かに癒される。しかし多植栽崩壊にならないか心配…犠牲も多そう…緑ならなんでも来いタイプ、同じ様な環境で色々育てるのは難易度高そう…そうなのよ、なんでも育てるのって難しいのよ。2020/12/13
sa-ki
4
ベランダーあるある。ガーデニングしてると虫との戦いは宿命だ。あと、猫の悪戯をどうやって防ぐかも問題。2014/07/08