出版社内容情報
植田朝日[ウエダアサヒ]
著・文・その他
内容説明
東京ガスサッカー部時代から現在まで、感動&興奮エピソード、秘蔵写真満載の東京サポーターズ・バイブル。
目次
降格(2010・12・4西京極)
なぜ、東京ガスサッカー部を応援するようになったか?
東京ガス事件簿(1994~1998)
ゴール裏のスタイル、応援歌
FC東京スタート(J2時代)
KING OF TOKYO
FC東京激闘編(2000~2004)
東京ダービーと多摩川クラシコ
FC東京激闘編(2005~2010)
J2から世界を目指す
選手が語る「俺のトーキョー!」
サポーターが語る「俺のトーキョー!」
特別対談 FC東京はゴール裏と共に―村林裕×植田朝日
著者等紹介
植田朝日[ウエダアサヒ]
1973年7月7日、東京生まれ。高校時代より本場のサッカーを生で観戦、1993年のJリーグ発足と同時に、海外のサポーター文化を日本に持ち込み、根付かせることに貢献。2006年、コラソン・ジャパンを設立し、舞台の脚本・演出・プロデュース、プロレス興行の開催など、スポーツ・エンターテインメントを縦横無尽に行き来する。FC東京は、1994年の東京ガスサッカー部時代からサポートを続け、ゴール裏のリーダー的存在としてFC東京独自の応援スタイルを確立、選手やフロントからの信頼も厚い(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
湘南☆浪漫【Rain Maker】
1
東京ガスサッカー部の話題が結構載っていて懐かしい。 昔、ガスのサポーターを見に夢の島に行ったなぁ(笑) 確か相手は西濃運輸。2020/01/10
つよ
0
昇格が明日で決まる(ハズ)記念に読んだ。アマラオはもちろん鏑木とか小林成とか懐かしい名前と共にあの頃を思い出す。サポ必読。
ap!H
0
一気読み。この本によれば、どうやら20日後に昇格するらしい。わくわく。2011/10/10
ななみー
0
僕はFC東京サポーター歴4年目です。昔の東京を知れたのはうれしかった。テンションあがる一冊でした。2011/03/07