出版社内容情報
おくはらゆめ[オクハラユメ]
著・文・その他
内容説明
ネコナデール、ネコナデール、ネコナデール、ネコナ・デールせんちょうはじゅもんをとなえながらねこをなでる。ねこのけなみで、なんでもわかる?のどかでちょっとハラハラな海の1日。
著者等紹介
おくはらゆめ[オクハラユメ]
1977年、兵庫県に生まれる。辻学園日本調理師専門学校卒業。2006年に第12回おひさま大賞最優秀賞、2007年に第8回pinpoint絵本コンペ入選。デビュー作『ワニばあちゃん』(理論社)で、第1回月刊MOE絵本屋さん大賞新人賞入賞。『くさをはむ』(講談社)で第41回講談社出版文化賞絵本賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
小夜風
26
【図書館】「ネコナデール ネコナデール ネコナデール」ネコナ・デール船長が呪文を唱えながら猫をなでると、「むっ!この毛並み!」と何でも判っちゃう。乗組員の子どもたちと、この船長の関係は?不思議なお話(笑)。面白かった♪2014/05/23
anne@灯れ松明の火
23
おくはらさん追っかけ中。タイトルと表紙を見ると、怪しげな船長?と思ったけれど、読んでみたら、大違い! すっごくいい船長だった(^^) 飼い猫の「くつした」をなでると、何でもわかっちゃう船長♪ やはり おくはらさんは独特の発想を持っているなあ。ほのぼのする、いいお話。でも、何で、猫の名前が「くつした」なの?(笑)2013/05/25
kanata
22
ねこを撫でるネコナ・デール船長は、猫の毛並みでいろんなことがわかる。船員たちも船長を慕う。猫を撫でるとうまくいく。それくらいがいいのさ。おくはらさんの絵が明るく生き生きして、かわいい。2019/05/25
kimi
21
ほっこり(*´`)そして、クスリ^^とする場面も♪2015/05/19
anne@灯れ松明の火
20
遠い方で。友達に、おくはらさんを勧めて、一緒に読んだ。ほかの作品と比べると、これはちょっと異質? でも、楽しいよ。2017/10/31