やる気の育て方―モチベーションを高め持続させる仕組みを作る

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 158p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784781602967
  • NDC分類 141.72
  • Cコード C0034

出版社内容情報



海原悠雲[ウナバラユウ]
著・文・その他

内容説明

「やらなきゃいけない。でもやる気が出ない…」がんばるだけでは出来なかったやる気を引き出すメカニズムを徹底解明。

目次

第1章 あなたのやる気は邪魔されていた
第2章 やる気を出すための目標を見付けよう
第3章 「心の栄養」を補給しよう
第4章 あなたのやる気を育てよう
第5章 あなたのやる気を習慣化させよう
第6章 やる気を出せば未来がひらく

著者等紹介

海原悠雲[ウナバラユウ]
日本目標達成協会理事長。1963年東京都生まれ。早稲田大学法学部卒業。大学卒業後大手保険会社入社。35歳から大手企業3社へのキャリアアップ転職を成功させる。コーチングとセラピーを融合させて人間が潜在的にもつ能力を最大限に発揮させる「目標達成スキル」の第一人者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

みやか

0
0時22分読了。2009年発行。目標があればそれを方位磁針のようにして進んでゆくことができる。だから、無謀なようにおもえる目標でもあったほうがよい。自分の行動が目標に整合しているかどうかを定期的に点検することで、目標に向かって進んだかそうでないかがわかるし、進んでいれば自分の行動に「価値」や「意味」を見出すことができる。自分の得にならないにも関わらず無意識に採用している信念の塊に気づき、真に望むものだけに注力してゆけたらよいとおもう。2014/07/10

ぽんすけ

0
メンタルブロックという概念が面白い。しかし方法は漠然として方向のみ示されているので、結局は個人の問題ですな。そういうものだけどね2010/05/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/331008
  • ご注意事項

最近チェックした商品