出版社内容情報
24%超の高効率で注目を集めるペロブスカイト太陽電池(PSC)の性能評価や塗布技術を、国内第一線の研究者が徹底解説した1冊。
【目次】
【第1編 総論】
第1章 ペロブスカイト太陽電池の開発史と光電変換素子への展開
1 はじめに─ペロブスカイト太陽電池の研究の背景
2 ハライド型ペロブスカイトの特徴
3 効率を決める結晶膜の高質化
4 軽量フレキシブル太陽電池の開発
5 汎用の光電変換素子への展開
6 宇宙開発への応用
7 将来の展望
第2章 ペロブスカイト太陽電池の高性能化と最新技術
1 はじめに
2 PSCのセル構造の動向
3 ペロブスカイト材料組成と成膜法の動向
4 正孔輸送材料の動向
5 おわりに
【第2編 材料】
第3章 ハロゲン化金属ペロブスカイトの結晶工学
1 はじめに
2 CH3NH3PbI3結晶の微視的評価
3 CH3NH3PbX3のヘテロエピタキシー
4 CH3NH3PbX3多結晶ヘテロ積層膜の作製
5 CH3NH3PbX3混晶の光誘起相分離
6 おわりに
第4章 ハロゲン化金属ペロブスカイトの光物理
1 はじめに
2 バンド構造
3 ハロゲンイオンの効果:バンドギャップエネルギーとフォノンエネルギー
4 発光スペクトルと電子-格子相互作用
5 ナノ粒子の発光と表面トラップ
6 おわりに
第5章 有機鉛ペロブスカイトの結晶成長制御と評価
1 はじめに
2 ペロブスカイト結晶
3 有機鉛ペロブスカイトの作製手法と結晶成長解析
4 放射光を用いたリアルタイム結晶成長評価
5 レーザー蒸着法とエピタキシー
6 おわりに
第6章 高効率ペロブスカイト太陽電池のための材料開発と塗布技術
1 はじめに
2 第1世代材料:高純度化PbI2
3 ソルベントエンジニアリングを用いたペロブスカイト層の塗布法
4 第2世代材料:MAPbI3・DMF錯体
5 Sn系ペロブスカイトの高純度化材料
6 Sn系ペロブスカイト層の塗布法
7 おわりに
第7章 カリウム添加有機金属ハライドペロブスカイト半導体材料開発とヒステリシスフリー太陽電池発電特性
1 はじめに
2 実験方法
2.1 試薬準備
2.2 太陽電池作製
3 実験結果および考察
3.1 ペロブスカイト膜の特性
3.2 太陽電池の発電特性
3.3 膜形状と発光減衰
3.4 バンドアライメントの調査
4 まとめ
第8章 Sn系ペロブスカイト太陽電池の研究動向と将来動向
第9章 グラフェンを用いた正孔輸送層フリーペロブスカイト太陽電池開発
1 はじめに
2 ペロブスカイト層の堆積
3 グラフェンの転写
4 太陽電池特性
5 太陽電池の安定性
6 おわりに
第10章 カーボンナノチュー
-
- 和書
- 5文字で百人一首