エレクトロニクスシリーズ<br> フレキシブル熱電変換材料の開発と応用

個数:

エレクトロニクスシリーズ
フレキシブル熱電変換材料の開発と応用

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月26日 11時55分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 254p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784781317700
  • NDC分類 543
  • Cコード C3054

出版社内容情報

有機系材料のメカニズムからモジュール開発までの作製プロセス、材料探索には欠かせない材料特性評価、ヘルスケア・住環境などワイヤレスセンサーネットワークへの応用展開までを網羅した1冊。

目次

第1編 総論(有機系熱電変換材料研究の歴史と現状、そして展望;フレキシブル熱電変換技術に関わる基本原理と材料開発指針)
第2編 性能向上を目指した材料開発(フレキシブル熱電変換素子に向けた有機熱電材料の広範囲探索;高い熱電変換性能を示す導電性高分子:PEDOT系材料について ほか)
第3編 モジュール開発(フレキシブルなフィルム基板上に印刷可能な熱電変換素子;インクジェットを活用したBi‐Te系フレキシブル熱電モジュールの開発 ほか)
第4編 材料特性評価(マイクロプローブ法を用いた熱電変換材料のゼーベック係数測定法の開発;異方性を考慮した有機系熱電材料の特性評価法 ほか)
第5編 応用展開(エネルギーハーベスティングの現状とフレキシブル熱電変換技術に期待されること;フレキシブル熱電変換技術の応用展開と技術課題 ほか)

最近チェックした商品