内容説明
本書では、最近急速に進展しているタンパク質結晶化技術、結晶によって得られるその構造を用いた応用研究から、結晶自体を活用した新しい研究を取り上げる。
目次
第1編 概論(概論―異分野連携による新技術の創成)
第2編 結晶化編(新しい技術;産業用結晶の育成技術;試料の調整・評価;従来の結晶化法;外的因子制御;抗体を用いた結晶化;膜タンパク質の結晶化;成長観察・評価;タンパク質結晶加工)
第3編 構造解析編(X線結晶構造解析;中性子;タンパク質立体構造のモデリング)
第4編 実用編(X線結晶構造解析を利用した医薬品創出;熱帯熱マラリア原虫由来加水分解酵素の結晶構造解析に基づく種選択的阻害剤のデザイン;創薬バリューチェインによるIn silico創薬に関する研究;熱安定性の向上;酵素の機能改変における結晶構造の役割;抗体:結晶構造と熱力学が語るその緻密なアーキテクチャ;架橋化蛋白質結晶の不均一触媒への展開;プロテインチップ;ナノエレクトロニクスデバイス)
付録(ベンチャー企業)(株式会社創晶;X線構造解析を支援するファルマ・アクセス株式会社)
著者等紹介
高野和文[タカノカズフミ]
大阪大学大学院工学研究科生命先端工学専攻准教授;(株)創晶顧問(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。