- ホーム
- > 和書
- > 医学
- > 医学一般
- > 医療経営・管理・施設
内容説明
間違いだらけの歯科医院経営の常識。院長としてやるべきこと、やってはいけないこと。経営者・院長の仕事は考えること。歯科医院の収益を伸ばす仕掛けづくり。患者様感動プログラムを実践する。
目次
第1章 間違いだらけの歯科医院経営の常識(歯科医院経営に潜む常識という名の“悪魔”;常識のウソ1:より良い治療を提供していれば患者様は増える ほか)
第2章 院長としてやるべきことやってはいけないこと(院長はプレーヤーだけになってはダメ!;経営者として考える時間をとらないとダメ! ほか)
第3章 経営者・院長の仕事は考えること(経営とは「考えること」に尽きる;「問題解決」するには問題をそのままとらえてはダメ! ほか)
第4章 歯科医院の収益を伸ばす仕掛けづくり(“青い鳥”はあなたの身近にいる!;歯科医院で収益を伸ばす成功モデルとは… ほか)
第5章 患者様感動プログラムを実践する(初診来院時は患者様の心をつかむチャンス;患者様が本当に欲している情報は何か? ほか)
著者等紹介
妹尾榮聖[セノオエイショウ]
有限会社MUSUHI代表取締役(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。