内容説明
クリティカル・シンキングをマスターして、EBMを活用しよう!どこからでも読めて、すぐ実践に結びつく“目から鱗”のEBMの入門書、ここに刊行。
目次
1 クリティカル・シンキングで情報過多の時代を生き抜け
2 その情報は信頼に足るものですか?
3 論文を「探す」・「読む」ツボを知ろう
4 「客観的」に読み解けるようになろう
5 科学論文を客観的・批判的に読む
6 歯学部学生・臨床家のために―生涯学習の重要性とその手法
著者等紹介
八重垣健[ヤエガキケン]
1979年日本歯科大学新潟歯学部卒業。1983年久留米大学大学院医学研究科(医化学・口腔外科)修了。久留米大学医学部医化学講座・口腔外科講座兼担助手。1984年Postdoctoral Fellow,Department of Oral Biology,University of British Columbia。1987年日本歯科大学新潟歯学部口腔衛生学講座、講師。1988年日本歯科大学新潟歯学部口腔衛生学講座、助教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。