出版社内容情報
若手循環器内科医に必須な虚血性心疾患診療の知識を網羅し,図表や画像を多用しビジュアルに解説.腎臓内科専門医・脳卒中専門医のアドバイスを全項目で載せ,心・腎・脳連携を意識した新しいタイプの循環器診療の実践書シリーズ.
内容説明
虚血性心疾患知らずして循環器診療の道なし。腎臓内科、脳卒中科、消化器内科、内分泌・代謝内科専門医が的確にアドバイス!
目次
急性心筋梗塞の疫学、最近の動向
動脈硬化の病態と危険因子、予防
冠攣縮性狭心症
急性冠症候群(ACS)
再潅流障害
心エコー
冠動脈CT・心臓MRI
核医学検査
冠動脈イメージング
冠血流予備能(CFR)、冠血流予備量比(FFR)、瞬時拡張期冠内圧比(iFR)
虚血性心疾患に対する薬物療法
経皮的冠動脈インターベンション(PCI)治療
虚血性心疾患の外科治療
虚血性心疾患の合併症
補助循環
冠動脈疾患における抗血栓薬
虚血性心疾患治療における今後の展望
-
- 和書
- OD>バーク政治経済論集