内容説明
「企業別組合」の正体を国際的・歴史的視座から暴露した本邦初の挑戦書として反響を呼んだ初版に宮島清次郎の「企業別組合」観、総評議長太田薫の春闘・企業別組合論、大河内一男の「『労働組合論』からの脱皮」論など戦前・戦後の重要史料と「証言」を補強。
目次
序章
第1章 「日本にはトレード・ユニオンがない」―問題の原点・「団結体としての(個人加盟、職業別・産業別を原則とする)労働者組合」
第2章 「トレード・ユニオン」が「労働組合」になるまで
第3章 企業別組合は誰が、どのように創り出したのか―日本版「トロイの木馬」(その1)第二次世界大戦期まで
第4章 企業別組合は誰が、どのように創り出したのか―日本版「トロイの木馬」(その2)第二次世界大戦直後の法制化と法認
第5章 米欧主要国の団結権と労働者組合―世界の常識と「企業別組合」
第6章 外国から見た日本の「労働組合」とその実体としての「企業別組合」
第7章 「企業別組合」をめぐる21世紀の闘い(1)―今日の「企業別組合」論
第8章 「企業別組合」をめぐる21世紀の闘い(2)―新たな対応の開始
付録編 日本の「労働組合」運動に関する訳語・誤訳・不適訳問題
著者等紹介
宮前忠夫[ミヤマエタダオ]
フリーランスの国際労働問題研究者。1941年、埼玉県生まれ。地方公務員、民主団体事務局員、新聞・雑誌記者、フリー・ジャーナリスト、労働関係・労組間交流通訳案内業を経て現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- ウソつき恋愛中毒1 夢ちゅうこみっくす