賢治の旅 賢治への旅

個数:

賢治の旅 賢治への旅

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 222p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784780709704
  • NDC分類 910.268
  • Cコード C0026

内容説明

全国各地に、賢治の精神を受けつぎ、その心を伝えようとしている“賢治の地”がある。長年にわたって賢治を訪ねる旅のガイドもしてきた著者が、その足でまとめた、宮沢賢治へのこころ旅の集大成。

目次

第1章 大師のみ旨成らしめ給え―京都・比叡山と賢治
第2章 かなしみはちからに…賢治二五歳の旅立ち―東京と賢治
補章 東京にある賢治ゆかりの地
第3章 北辺の地の銀河鉄道…それぞれの志をのせて―北海道・穂別の賢治
第4章 被災地へ「行ッテ」―賢治と石巻
第5章 津波ニマケズ―三陸海岸と賢治
第6章 輝く宇宙の微塵となりて―陸前高田・東山と賢治
第7章 音楽はかとうじ山にこだまして―柴波と賢治
第8章 友情は山なみをこえて―賢治と山梨・秩父
第9章 花巻・遠野ところどころ
第10章 盛岡、その周辺ところどころ

著者等紹介

三上満[ミカミミツル]
1932年、東京生まれ。1955年、東京大学教育学部卒業。その後、東京都文京区立第一中学校、葛飾区立大道中学校教諭を経て都教組委員長、全教委員長、勤医会東葛看護専門学校長など歴任。2003年には『明日への銀河鉄道―わが心の宮沢賢治』(新日本出版)で、第18回岩手日報文学賞・賢治賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

sibafu

5
賢治にゆかりのある地を訪ねた記録など。岩手県の花巻などが中心かと思っていたが、意外に東京、京都、秩父など賢治が旅行や地質調査で訪ねた土地なども取り上げている。ちょっと関連性の薄さが感じる部分もあるが。しかし、特に賢治の詩だけを読んでもいまいち意味がわからないことが多いの一つの理由に、書かれた文脈がわからないから、ということがあるだろうから、こうして訪ねた土地や会った人々がわかると、自ずと作品の解説になる。花巻とか遠野とか秩父とか、読んでいると行きたくなる。2015/02/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7012514
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品