内容説明
現在、看護系大学でおこなわれている動物介在看護の講義・演習、現場でおこなわれている最新の動物とのふれあいを紹介。
目次
第1章 看護教育と動物介在看護の実際
第2章 ヒトと動物の関係
第3章 山梨県甲斐市(山梨セラピードッグクラブ)の取り組み
第4章 シャイン・オン!セラピードッグ・プログラムの紹介
第5章 静岡県立こども病院での活動の紹介
第6章 岐阜県(東濃地域アニマルセラピー活用推進事業)の取組み
第7章 岐阜県立多治見病院緩和ケア病棟への導入紹介
第8章 動物介在活動とひだまり倶楽部の活動について
第9章 あとがき
著者等紹介
熊坂隆行[クマサカタカユキ]
看護師。1974年福島県伊達市に生まれる。2007年新潟大学大学院医歯学総合研究科(博士課程)修了。博士(学術)。2010年から日本保健医療大学保健医療学部看護学科准教授。専門は、成人看護学。動物介在看護の第一人者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 文事 - 句集