人間力を高める情報教育―高度情報通信社会における情報・メディア・コミュニケーション

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 181p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784780600407
  • NDC分類 375
  • Cコード C3037

目次

第1章 情報・メディア・コミュニケーションの本質
第2章 コミュニケーション
第3章 問題解決と意思決定
第4章 情報モラル教育と情報倫理
第5章 生活情報システム
第6章 人間力を高める情報教育

著者等紹介

本村猛能[モトムラタケノリ]
川村学園女子大学教育学部教授。1958年長崎県生まれ。1983年東京学芸大学大学院修士課程及び研究生修了。1983~1991年東京都立公立中学校教諭、筑波大学附属坂戸高等学校教官。1991年~川村学園女子大学教育学部専任助手、専任講師、助教授を経て2007年より現職。2003年~:成蹊大学、2006年~:茨城大学非常勤講師(情報科教育法)。現在、日本工業技術教育学会副会長、日本情報教育開発協議会理事、日本教育情報学会編集委員、教育工学振興会情報アイディア集編集委員。専攻は情報教育、工業技術教育、日本教育情報学会論文賞受賞(2004年)

山本利一[ヤマモトトシカズ]
埼玉大学教育学部教授。1961年福井県生まれ。1997年福井大学大学院教育学研究科修士課程修了(教育学)。1984~1996年福井県内公立中学校教諭。1996~2001年福井県教育研究所科学教育課企画主査(2001年3月31日まで)。2001~2005年埼玉大学教育学部助教授、2005年より現職。2005年~現在、東京学芸大学大学院連合学校教育学研究科兼任教員。2005年3月博士(学校教育学)兵庫教育大学大学院連合学校教育学研究科。専攻は情報教育、技術教育、教師教育

森山潤[モリヤマジュン]
兵庫教育大学大学院学校教育研究科准教授。1967年京都府生まれ。1995年京都教育大学大学院教育学研究科修了。1990~1998年京都市立中学校、京都教育大学附属京都中学校教諭、国立教育研究所教育情報・資料センター共同研究員。1998年信州大学教育学部助教授、2003年より現職。博士(学校教育学)兵庫教育大学大学院連合学校教育学研究科。専攻は情報教育、技術教育、日本産業技術教育学会奨励賞受賞(1997年)

角和博[スミカズヒロ]
佐賀大学文化教育学部附属教育実践総合センター教授。1956年佐賀県生まれ。1980年東京学芸大学(大学院修士課程)教育学研究科技術教育専攻修了。1980年成城学園中学校技術科教諭。1981年佐賀大学教育学部助手、講師、助教授を経て2003年より現職。専攻は技術教育、情報教育

工藤雄司[クドウユウジ]
筑波大学附属坂戸高等学校工業科教諭。1959年京都府生まれ。1987年東京学芸大学大学院修士課程修了(技術教育)。1987~1991年科学技術学園高等学校機械科教諭。1991年~現職、2004年より情報科教諭兼任。専攻は工業教育、技術教育、情報教育(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品