まなぶっく<br> みんなが知りたい!世界遺産―多様な文化と自然が学べるビジュアル大図鑑

個数:
電子版価格
¥1,815
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

まなぶっく
みんなが知りたい!世界遺産―多様な文化と自然が学べるビジュアル大図鑑

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年07月25日 04時05分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 128p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784780430295
  • NDC分類 K709
  • Cコード C8025

出版社内容情報

★ 遺産が登録される流れや
 「危機遺産」の解説付き!

★ 日本・海外の代表的な
  「文化遺産」「自然遺産」「複合遺産」を
  大きな写真とわかりやすい解説でご紹介します


◇◆◇ 本書について ◇◆◇

世界遺産とは、自然環境や、
人類の歴史を伝える建物などのうち、
人類共通の財産として未来に
残していくべきもので、
ユネスコが世界遺産条約をもとに、
そうした人類共通の宝物をリストにして、
守っています。

世界遺産には、自然環境や美しい景色などの「自然遺産」、
歴史的な建物などの「文化遺産」、
それらを合わせた「複合遺産」の3つがあり、
2024年の世界遺産委員会終了時点で
1223件の遺産が認定されています。

日本にも屋久島や知床などの自然遺産と、
富士山や平泉などの文化遺産があります。
世界遺産のある国は、それを守っていくように
努力をしなくてはなりません。

本書は、世界遺産総数1223件から
マチュ・ピチュや万里の長城など、
注目される135の世界遺産を紹介しています。

大きな写真で漢字にはルビをふり、
小学生にもわかりやすく解説しています。
子どもから大人までの「みんなが知りたい!」情報が
盛りだくさんなので、
この本を通して世界遺産への理解が
さらに深まることになるとうれしいです。


◇◆◇ 主な目次 ◇◆◇

☆ 巻頭特集
一度は見たい! 世界遺産BEST10
* マチュピチュの歴史保護区(ペルー)
* アンコールワット(カンボジア)
・・・など

☆ 第1章
東南アジア・南アジア・中東
* タージ・マハル(インド)
* ボロブドゥル寺院遺跡群(インドネシア)
・・・など

☆ 第2章
東アジア・オセアニア
* 九塞溝の渓谷の景観と歴史地域(中国)
* ラサのポタラ宮歴史地区(中国)
・・・など

☆ 第3章
ヨーロッパ・ロシア
* オリンピアの古代遺跡(ギリシャ)
* 歴史的城塞都市カルカッソンヌ(フランス)
・・・など

☆ 第4章
南・北アメリカ
* アレキーパ市歴史地区(ペルー)
* ラパ・ヌイ国立公園(チリ)
・・・など

☆ 第5章
アフリカ
* カイロ歴史地区(エジプト)
* コモエ国立公園(コートジボワール)
・・・など


※ 本書は2022年発行の
『みんなが知りたい! 世界遺産 改訂版 ビジュアル大図鑑』
を元に内容を確認し、一部内容を差し替え、
書名・装丁を変更して新たに発行したものです。

内容説明

日本・海外の代表的な「文化遺産」「自然遺産」「複合遺産」を大きな写真とわかりやすい解説でご紹介します。遺産が登録される流れや「危機遺産」の解説付き!

目次

巻頭特集 一度は見たい!世界遺産BEST10
第1章 東南アジア・南アジア・中東
第2章 東アジア・オセアニア
第3章 ヨーロッパ・ロシア
第4章 南・北アメリカ
第5章 アフリカ

最近チェックした商品