出版社内容情報
古墳の基本的な見方・楽しみ方から、各地の代表的な古墳の見どころ、来歴などを詳しく解説
【目次】
内容説明
長い沈黙をやぶり、メッセージを語りかける古墳と埴輪たち。[埴輪ワールド]が加わり、多種多彩な魅力をたっぷり紹介。奥深さを楽しむための基礎知識、「日本」の国の成立と発展の物語、さらに歴史上のミステリーまで。
目次
「古墳」―異界への招待状1 葺石を全身にまとった偉容異形の構造物に心騒ぐ
「古墳」―異界への招待状2 黄泉国に旅立つために用意された金色に輝いていた金銅製の飾り沓
第1章 完全攻略「古墳とは何か?」(古墳にあったヒエラルキー;前方後円墳誕生の経緯 ほか)
第2章 封印された古墳ミステリー(富雄丸山古墳;箸墓古墳・纏向遺跡 ほか)
第3章 埴輪世界へアドベンチャー(国宝の埴輪1;国宝の埴輪2 ほか)
第4章 全国古墳散策ガイド(会津大塚山古墳(福島県)
埼玉古墳群(埼玉県) ほか)
まだまだこんなにある 全国の必見古墳リスト
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
☆よいこ
75
2024年に開催されたハニワ展は「挂甲(けいこう)の武人」国宝指定50周年記念だった。セレクトされた古墳と埴輪はメジャーで推し愛が強め良本▽葺石(ふきいし)か再現されている古墳の姿が眩しい。古代には目立ったに違いない。うわさに聞くBL古墳(藤ノ木古墳)紹介あり▽[第1章:完全攻略「古墳とは何か?」]三角縁神獣鏡[第2章:封印された古墳ミステリー][第3章:埴輪世界へアドベンチャー][第4章:全国古墳散策ガイド]▽その他古墳リスト▽名称にふりがな付き助かる。新原奴山古墳群がないのが残念。2025.6刊2025/08/28